俳優のはやりあれこれ


写真は「よくおごってくれる綺麗なお姉さん」のチョン・ヘインとソン・イェジン。
「パラサイト」のソン・ガンホの息子役という重責を担い、その責務を十分に果たしたチェ・ウシク。
ユチョンが主演で出演した「屋根部屋のプリンス」というドラマ(2012年)で、ユチョン(世子)のお付きの人を演じていました。
最後まで視聴したのに、全く思い出さなかった。
そう、どこにもいそうな顔でもあります。
チェ・ウシクの再発見をしたくて、「屋根部屋のプリンス」、再視聴してみたい気がします。 “俳優のはやりあれこれ” の続きを読む

「パラサイト半地下の家族」~アカデミー賞画期的な年~


アカデミー作品賞(監督賞と脚本賞も)を取った話題の「パラサイト」を観ました。
面白い!エンターテイメント、だと思います。
いわゆる「格差社会」を描いているのだけど、その格差をユーモラスに、そして、スリリングに最後には「猟奇的」に。
そして最後の最後にはかすかな「希望」があったと思いました。 “「パラサイト半地下の家族」~アカデミー賞画期的な年~” の続きを読む

昭和の不倫


東出と唐田えりかの「寝ても覚めても」がWOWOWで2月19日に放送するらしい。
動画配信が増えて、WOWOWの加入が下火になった今、「起死回生」を図っている?とか。
いえ、「寝ても覚めても」だけで加入するかな?
Amazonプライムビデオでもレンタルで400円で見られるようです。 “昭和の不倫” の続きを読む

東出の不倫 ~ファイト!~


唐田えりか、どこかで見たことあるなあ、とWikipediaをクリックしたら、「凪のお暇」に出ていた女優さんだった。
高橋一生と上手くいくのかなあ、と思わせといて、結局振られちゃう役。
一見「可愛い」のだけど、結構したたかで、なかなか存在感があった役でした。 “東出の不倫 ~ファイト!~” の続きを読む

滝クリとメーガン妃の共通点を考えてみた


やっぱ、すごい!滝クリ。
42歳で母子ともに健康に「男子出産」
この(阪神淡路大震災のメモリアルデーである)1月17日という日にお子様が誕生したことも環境大臣の夫を持つ身としての[何か]があるような気がしてしまいます。
何より、小泉家が望んだであろう「男子」の出産、掴むことにかけての[力]を感じました。 “滝クリとメーガン妃の共通点を考えてみた” の続きを読む

ドクターX ~中山真里亜!!~



先週の「ドクターX」の中山真里亜役をやった松本まりかが凄かった。
真里亜、ようするに大門未知子と対局にいる女性、だったと思う。
なんか、女性の二極化、つまり人(パーソナル)として生きるか、「究極の従属物」として生きるかのテーマだった気がしました。 “ドクターX ~中山真里亜!!~” の続きを読む

鴈龍太郎の死と神田沙也加の離婚 


鴈龍太郎と神田沙也加のニュースがちょっと芸能界をにぎわせています。
鴈龍太郎と言ってもピンとこない人が大多数だと思うのですが、勝新こと勝新太郎、と言えば昭和の人がすぐわかる大スター、良くも悪くもザ・芸能界の華々しい「飲む打つ買うの三拍子」が可能だった頃の人、その息子さんです。
勝新は1990年代の前に亡くなったのですが(多分)、妻の中村玉緒がひょんなことからバラエティーで再ブレイクし、勝新の借金を返済できた、ということは周知の事実です。 “鴈龍太郎の死と神田沙也加の離婚 ” の続きを読む