「稀勢の里」の引退と「栗城史多」の共通点


横綱「稀勢の里」の引退でメディアが騒がしいです。
横綱審議委員会を責める記事もあれば(そもそも論で「稀勢の里」を横綱にした罪)、稀勢の里が潔くなかったという記事もあり、いや、よくやったという記事もあり、まあ人の意見ってそれぞれだなあ、というのが率直な感想です。 “「稀勢の里」の引退と「栗城史多」の共通点” の続きを読む

「“冒険の共有” 栗城史多の見果てぬ夢」


NHKスペシャル「“冒険の共有” 栗城史多の見果てぬ夢」を観ました。
一切登山関しての知識がなく、去年下山途中で亡くなったというニュースを見たくらいの記憶だったのですが、番組には思わず見入ってしまいました。 “「“冒険の共有” 栗城史多の見果てぬ夢」” の続きを読む

ウッチャンの「紅白」


「紅白」が終わって10日もたってしまったけれど、やっぱりすごかったのはウッチャンこと内村光良でした。
立ったり座ったりでしっかりと視聴していたわけではなかったけど、あのコントンとした「カオス」をまとめ上げた最功労者はウッチャンだったと思います。 “ウッチャンの「紅白」” の続きを読む

8時だJ ~ジュニア時代からの片りん~


12月29日に『テレビ朝日開局60周年記念 超豪華!!最初で最後の大同窓会!8時だJ』が放送され、録画でお正月に観たのですが、なかなか面白かった。
当時すでに立派な(?)大人だった私は、特段ジュニアに興味もなく、子ども達もまだ「ジャニーズ」にあこがれるまでには到達していなくて、ほとんど視聴したことはありませんでした。 “8時だJ ~ジュニア時代からの片りん~” の続きを読む

ボヘミアン・ラプソディー ~映画に描かれなかったこと~


映画「ボヘミアン・ラプソディー」が爆発的ヒットになっているらしいです。
2回目の視聴をしました。
そんな中高年がかなりいることもヒットの要因のひとつなのでしょう。 “ボヘミアン・ラプソディー ~映画に描かれなかったこと~” の続きを読む

「花田一家の崩壊」~その陰に「野心」と「努力」あり~


なんだかんだ言っても一番人間関係が難しい。

元貴乃花親方と河野景子さんが離婚、息子の花田優一さんと陣幕親方の娘さんも離婚、ついに「花田家」はすべて崩壊(お兄ちゃんの花田虎上は再婚しているけど)してしまいました。 “「花田一家の崩壊」~その陰に「野心」と「努力」あり~” の続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ ~淡く力強く美しく~


「ボヘミアン・ラプソディー」が大ヒットのようです。
伝説のバンド、「クィーン」のフレディ・マーキュリーを中心に描いたのドキュメンタリータッチの映画です。
なつかしくもほろ苦い思い出(混沌としたハイティーン時代)と共に視聴しました。 “ボヘミアン・ラプソディ ~淡く力強く美しく~” の続きを読む