凪のお暇 ~MVPは武田真治?~


「凪のお暇」の視聴者満足度がとても高いらしい。
視聴率とその満足度が結びつかないのが最近の傾向なのかもしれません。(「おっさんずラブ」とか)
凪と慎二が毒親から脱出して、ゴンがほんとに人と向きあうことを理解し、坂本さんが「パワーストーン」に頼ることをやめ、みどりさんが捨ててきた過去を受け入れ、うららちゃんママとうららちゃんは家を手に入れた。

同僚の誰かをいじめてしまう足立さんも、最後に自分のしてきたことを顧みて落ち込み、パーフェクトであるが故の「エアークラッシャー」市川さんから声をかけられた。

登場人物の全てが始まりよりも少し前を向いた。

おそらく、全く変わらなかったのが慎二の兄、シソンヌ長谷川が演じた慎一。
中学受験失敗からの引きこもりからの失踪からのユーチューバー。

家族の嘘くささとうすっぺらい見栄を見抜き、その家族を反面教師にし、正直に生きてきた。
そんな慎一と東大出身だけど、自分と世間の正義にがんじがらめになっていた坂本さんが最後のくっついたのもかなり面白い着地だったと思います。

それにしても、やっぱり気になるのは、凪ママと慎二ママ。
自分の世界を嘘で固め、子どもを自分の見栄を張るために使い、子どもが思うままにるように仕向ける。(凪と慎二はその意味での被害者だっだ)

慎二ママが凪パパの「病死」という嘘を「ギャンブルでお金を使った挙句の蒸発だった」となじるのにはちょっと引いた。
互いの夫運の悪さ(慎二パパは他にも家庭を作り子どももいる)を慰め合う関係にもなれたのに。

結局、凪の選択は、「親とは違う人生を歩く」というものだったと思うのです。
慎二ママが「円満で誇らしい家庭」、凪ママは「自慢の娘」という、他力で儚い城を築いた(そして壊れた)のに対し、自分の力で「自分の道」を拓く、という決意。

それを慎二は理解したと思いました。

ゴンのやさしさをも必要としない凪の選択がとても「軽々しくて素敵」だったと思うのです。

だから、(私と)同世代であろう、凪と慎二のママたちが、これから「軽くてウキウキ」とした後半生のスタートを切って欲しいと思わずにはいられません。

そして、そして、武田真治の「バブルのママ」が最高でした。

毒舌と優しさと結構な空回り、絶妙でした。
ドラマのMVPをあげてもいいくらい。
「みどりさん壮行会」で最後にサックスでなく「フルート」を吹いたシーン、高橋一生の「そっち吹くのかよ!」には笑えた。(みんな同じに突っ込んだことでしょう)

いや~誰一人、無駄な人はいなかった。
久々のパーフェクトドラマだったと思います。