ワーク

  1. 職場のはなし ~聴いてもらうことが大切~

    職場でのもやもやを言うとすっきりする自分がいます。やっぱり何事もはき出すことが大切です。そして、(多少自分を振り返りつつも)「相手が悪い」ときっぱり…

  2. ボーナスのもらえない人たちへ ~ストレスのためない働きかた~

    「働き続けるモチベーション」を保つには、蒲生氏郷ではないですが、「褒賞」と「情」が必要で現代風な言葉に置き換えると、「マネー」と「承認(いいね!)」…

  3. 日大アメフト部の問題から「リーダー」を考えた

    昨日の夜の関東学生アメリカンフットボール連盟の会見で日大の元監督と元コーチが除名されました。これで少しは騒動が収まるはずです。日大アメフ…

  4. 職場で苦手な人との距離の取り方

    Willpower is the key to success. 意志力が成功のカギ、いい言葉です。今年はこの言葉を胸に秘めて行こうと思います。「苦…

  5. 「私は仕事が出来る」という病

    ブログがだめになって3日目です。(しつこい)今日はちょっとやけ食い気味です。(問題があると食欲で解決する、という傾向アリ)特に難しい構成をしたわけではないの…

  6. 「組織は生きている」ってこと

    ブログがダメになって2日目。今日もめげずに更新します。最近の職場で注目していることは、「組織の面白さ」です。前のブログでは、ちょっとカモフラージュしていたけ…

  1. ライフ

    「嵐に耐える」ことは「自分自身の力をつけること」~「最高の元カレ」より~
  2. ドラマ

    運命100%の恋 ~ツッコミどころは満載~
  3. パーソン

    「桑田佳祐 ひとり紅白」~「令和」でも是非~
  4. ドラマ

    「マイ・サンシャイン」と「樅木は残った」~共通点を探してみた~
  5. ドラマ

    「ドドソソララソ」 ~ネタバレ・不治の病にちょい怒り~
PAGE TOP