パーソン

  1. 大山捨松、貴婦人として生きた人

    消えたブログの中に「大山捨松」を書いたものがあったのですが、この前のNHKBS「知恵泉 明治維新の不都合な真実」で、捨松の兄たち、山川浩と山川健次郎が取り上…

  2. 松尾多勢子は幕末勤王志士のおばちゃん

    昨日の大河「西郷どん」での島津斉興と息子の斉彬のロシアンルーレット対決、すごかった。鹿賀丈史と渡辺謙の迫力、役者の力を感じました。やっと藩主になれた斉彬…

  3. シーボルトの娘、楠本イネは元祖キャリアウーマン

    寒い日が続いています。去年使わなかった「デロンギ」のオイルヒーターを先週から使い始めました。買ってから約30年たっているのですが、全く問題ありません。丈…

  4. 勝海舟はなぜ長生きだったのか

    考えてみると、ブログの崩壊も悪くないような気がします。やり直しをすることが負担に思うというよりも、あったものが全部なくなる、という「爽快感」を感じることがで…

  5. 小室哲哉の介護を考えた

    小室哲哉が突然の引退を発表しました。週刊文春に「不倫」の記事を書かれ、責任をとって引退、という流れと当初は思いました。が、「介護疲れ」による燃え尽き症候群な…

  1. ドラマ

    やっぱり「青天を衝け」に期待
  2. パーソン

    坂本龍馬の魅力について考えた
  3. ライフ

    正しい会見とは何かを考えてみた
  4. ドラマ

    「マイ・サンシャイン」と「樅木は残った」~共通点を探してみた~
  5. ライフ

    つまらない話を聞かないようにするには
PAGE TOP