樹木希林の「一切なりゆき」がベストセラーになっています。
ちょっと前だけど、たけしが樹木希林のことを語った言葉が話題になっていました。 “樹木希林と市原悦子 ~たけしの発言から~” の続きを読む
投稿者: eastbee7645
K-POPと韓流は健在、だ
先日ちょっとした集まりでランチをしたのだけれど、そこでの会話からK-POPはまだまだすたれていない、ということを感じました。
現在K-POPの市場がどのくらいの割合で日本の音楽界を占めているのかはわからないのですが、ドラマと音楽のメディアが一体となって「売っている」のは確かだと思います。 “K-POPと韓流は健在、だ” の続きを読む
「奇皇后」 チャンウクへの注目
良いドラマは人生を豊かにしてくれます。
歳をとるにつれて、人の生きざまが描かれたドラマに惹かれるようになりました。 “「奇皇后」 チャンウクへの注目” の続きを読む
「善徳女王」 韓ドラ歴史ドラマの最高峰
全62話「善徳女王」の視聴を完了しました。
後半、ミシルが死んでからの視聴率は頭打ちだったとどこかに書いてあるのを読んだ記憶がありますが、最後まで面白かったと思います。 “「善徳女王」 韓ドラ歴史ドラマの最高峰” の続きを読む
キム・ナムギル!!
「嵐活動停止」の衝撃を「善徳女王」のドラマで薄めています。
好きなモノが一つだけという「趣味」、生きがいがひとつだけという「life」、それって案外もろいものなのかも、ふとそう思いました。
「嵐活動停止」がどこか心に風が吹いている感じ、それを「善徳女王」の面白さが埋めているような気がしたのです。
これは「リスク回避」? “キム・ナムギル!!” の続きを読む
「嵐」のニュースについて考えてみた
「嵐」としての活動を2020年末に一時停止する(再開時期はまだ不明)というニュースが駆け回っています。
ファンクラブにも加入している私はもちろんショックではありますが、大野君の「自由になりたい」という気持ちとそのためにどう活動を終わらせるか、という話合いが行われてきたことがよ~くわかり、納得しました。 “「嵐」のニュースについて考えてみた” の続きを読む
松本明子と森口博子にみる強さと柔軟さ
1月20日の「マルコポロリ!」を見ました。
ゲストは松本明子と森口博子。
元祖バラドル(バラエティーアイドル)
イヤ~感動です。
二人の「メンタル」に感銘を受けました。 “松本明子と森口博子にみる強さと柔軟さ” の続きを読む
「小室圭」さんの今後を考えてみた
ついにというか、やっとというか、文章での回答をした「小室圭」さん。
しかもさらに反感を買う材料になってしまった。
こんなことを言ってしまうと何なんだけど、下手だなあ、というのが感想です。 “「小室圭」さんの今後を考えてみた” の続きを読む
松坂慶子にみる女優人生 ~岡崎友紀との違い~
NHK朝ドラ「まんぷく」が佳境を迎えています。
テキトーな視聴(何度も言う)だけど、(なんとなく)前向きになれるだけあって視聴率も好調のようです。 “松坂慶子にみる女優人生 ~岡崎友紀との違い~” の続きを読む
「善徳女王」 ~キム・ナムギルの色気~
ひかりTVで今更ながらだけれど、「善徳女王」を観ています。
62話まであるので、まだまだ道半ばよりも1/3くらい。
2009年の制作、もう10年も前ですが、当時の視聴率がすごい!というニュースは記憶に残っています。 “「善徳女王」 ~キム・ナムギルの色気~” の続きを読む