タキツバ、安室ちゃんの引退について考えた


タキツバの解散。
今井翼のジャニーズ事務所から退所してメニエール病治療へ専念、滝沢秀明引退後ジャニーズ事務所でのプロデューサー業に専念。
時代は変わったなあ、と思います。
人生100年の時代、節目には人生設計を立て、違う道に進むことも視野にいれつつ生きていかなければならない時代になっているのかもしれません。
願わくば今井翼の病気も早く良くなって、自分のやりたい道を進んで欲しい。

ジャニーズ事務所のイメージといえば、「アイドル」をどんどん売り出し、ちょっと歳をとって下火になると「解散」「引退」していわゆる落ち目になるか、次のステップで成功するか。
前者は、「フォーリーブス」「光GENJI」「田原俊彦」後者は「郷ひろみ」「シブがき隊」、最近では「SMAP」
それでも次のステップにすんなりとはいかない。
SMAPの解散劇は、ある意味典型的な「この会社にいても同期のアイツがポストを掴むだろう。ここにはもう自分のためのポストはない」というグループ内の「なぜアイツばっかり優遇」の不満爆発だったような気がします。

キムタク中心にSMAPがまわっていたのは事実なんだろうと思うのです。
最初はよくても少しづつ、少しづつ不満が蓄積してゆく・・・・・
キムタクが他のメンバーに意地悪したり、威張ったりしたわけではないと思うのです。(まあ当たり前だけど)
彼だけに「結婚」が許され、「家庭中心」の生活になってゆけば、他のメンバーと共通する感覚がなくなってゆくのは理解できます。
感情のすれ違いからの会話の途絶、最後は「アイツとは合わない」などというシンプルな感覚にもなっていったのでは。
「職業選択の自由」のひとつとして「解散」「退所」が選択できた、ということはよかったのではないでしょうか。

いずれにしても、タッキーの表舞台からの撤退の選択はインパクトがあったと思います。
まだまだ「十分に行ける」年齢でもあるし、確固たるpositionを築いてもいたし、決して落ち目ではなかったはず。
その彼が「引退」を決意して、プロデューサー業に専念する決意をしたことに、芸能界でも少しづつ職業観が変わりつつあるのを感じました。

去年の夏、NHK朝のニュース番組、「おはよう日本」で元俳優の小橋賢児さんが「花火のプロディース」で有償のイベントを開催したことを紹介していたのです。
そのときまで俳優としてのこの方を知らなかったのですが、イベントプロデューサーとして会社を立ち上げ、地域の無償のイベントだった「花火大会」をお金を払ってでも見たい、という「イベント」になるべく企画しそして成功したことが紹介されていました。

子役から俳優をはじめてある程度の成功、でも何かやりたいことができていないことに気付き、全てを捨ててアメリカへ。
その後の紆余曲折はあったものの、ゼロからのスタートでの成功。
「やっと自分のやりたいことをやっている」という充足感を持てたのだと思います。

引退する安室ちゃんもそうですが、早くからの成功って恵まれているようでそうでもないのかもしれません。(彼女の場合ある程度ではなく大成功ではありますが)
人生100年を考えたときに、10代20代での「やった感」、その満足に浸ってしまうと、「次に何を積み上げるか」を一旦考え直さないと、モチベーションを失うのだと思います。

歌手・俳優としての成功が終わりではない、多様な時代になったことを痛感しました。